「高校プロコンは、準決勝でトータルポイントが対戦相手と同じという珍しい経験をしたり、決勝は得点差が約1万点という劣勢から大逆転で勝利したりと、手に汗握る死闘の連続でした。誰でもできる“基本”を、誰もできないほど積み上げる――勝因は、これに尽きます。数え切れないほどの動作テストをこなし、バグの発見に身を削りました。将来は、人々の役に立つソフトウェアをつくることができたら、と思います」
第36回 全国高校生プログラミングコンテスト 優勝
「レベルの高い選手たちと競い合う全国大会では少し緊張しましたが、先生や家族が支えてくれたおかげで、平常心を忘れることなく課題に取り組むことができ、優勝を勝ち取ることができました。今後は、さらに一つ上のレベルを目指して自分自身を成長させていきたいと思います。これまで支えてくれた方々への感謝の気持ちを忘れずに、技能五輪選手として世界に挑戦できるように努力を続けます」
第15回 高校生ものづくりコンテスト全国大会 電気系_電子回路組立部門 厚生労働大臣賞
「高専プロコンでの文部科学大臣賞に加え、BCN ITジュニア 賞2016ををいただけたことはとても名誉なことで、メンバーが一丸となって、約半年間、必死に開発した結果が評価されてうれしく思います。しかし、まだシステムは開発段階で、これからも実用化を目指して開発を続けていきます。いつの日か、このシステムが小型船舶の事故を減らし、海に出る人の安全な航海を支援できたら、と願っています」
作品名: 「Smart AIS」
全国高等専門学校 第26回 プログラミングコンテスト 自由部門 文部科学大臣賞
「高専プロコンに向けての準備は春にスタートしましたが、最後の最後までプログラムに不十分なところがあり、不安でした。優勝の瞬間は本当に信じられませんでした。土・日曜も開発に取り組むなど、つらいこともありましたが、さまざまな技術を身につけることができ、素晴らしい結果を残すことができました。将来は、コンテストを通じて学んだことを生かして、社会に貢献したいと思います」
作品名: 「プログラムが一晩でやってくれました」
全国高等専門学校 第26回 プログラミングコンテスト 競技部門 文部科学大臣賞
「小学校での安全教育活動をサポートするAndroidタブレット端末を用いたシステムを開発しました。複数の小学校にご協力いただき、システムの検証と改良を重ねることで、ユーザーとなる小学校の教員や児童に寄り添った開発に努めました。ユーザー目線での開発は新しい発見が多く、貴重な経験になりました。今後は教育のICT化に向けて、さらにシステムを発展させていきたいと思います」
作品名: 「ホップ!ステップ!マップ!」
全国高等専門学校 第26回 プログラミングコンテスト 課題部門 文部科学大臣賞
「パソコンのブラウザで表示したサイトをスマートフォンで操作できるようにした射的ゲームです。デザインは、幅広い年齢の方が遊べるようにシンプルにして、リアルタイム通信を用いたマルチ対戦やランキング機能を実装しています。またコード部分でも、3Dオブジェクトを扱う際に必須のカメラを意識せずにマップをつくることができる関数を作成したり、機能の追加や変更が簡単にできるように設計しています」
作品名: 「すまっとシューター」
U-22プログラミング・コンテスト 2015 経済産業大臣賞
コンテストに応募したのは今回が初めてでした。受賞をきっかけに開発に取り組む生徒や学生、最前線で活躍されている方々とお話しでき、よい刺激を受けました。自分では気づかなかったことに関して意見をいただき、つくったものを広く見ていただくことの大切さを実感しました。いただいたフィードバックを生かして、このアプリケーションを社会で広く使っていただけるよう、実装を進めていきます」
作品名: 「Recture~復習しやすい授業記録アプリ~」
U-22プログラミング・コンテスト 2015 経済産業大臣賞
「Streeemは、一つのキーワードからさまざまなメディアの情報を得ることができるアプリです。プログラミングでは、各メディアの情報を取得するところに苦労しました。コンテストでは世界で活躍する企業やすばらしい技術を持った学生の方々と交流することができ、いい経験になりました。将来は、いままでに誰もしたようなことがない体験ができるアプリやサービスをつくりたいと考えています」
作品名: 「Streeem」
U-22プログラミング・コンテスト 2015 経済産業大臣賞
食物アレルギーのぼくたちが困っていることを、アレルギーのない審査員の方々に理解していただき、『allergyは社会に必要なアプリだ!』と言っていただけたことが、一番うれしかったです。経済産業大臣賞をいただいたことで、食物アレルギーへの理解が進むことを願っています。受賞後のいま、いただいているたくさんの貴重な機会を生かし、これからも頑張っていろいろなことを学んでいきます」
作品名: 「allergy」
U-22プログラミング・コンテスト 2015 経済産業大臣賞
「ものづくりを極めたいと思って技術を磨き、自分の力を試すために若年者ものづくり競技大会を目標に定めました。高校生活のすべてをぶつけて日々練習し、大会に挑み、金賞・厚生労働大臣賞をいただくことができました。この大会に挑戦したことで、電子回路やプログラミングの技術や、チャレンジ精神を身につけることができました。今後はこの力を新たな目標に生かしていきたいと思います」
第10回 若年者ものづくり競技大会 電子回路組立て 厚生労働大臣賞